反知性主義者は知識が豊富~『日本の反知性主義』書評~

最近、「反知性主義」という言葉をよく耳にする。彼らにはどういう特徴があるのか、台頭してきた理由はなにか。本書『日本の反知性主義』は、日本の「反知性主義」の特徴と、その登場要因を分析した論考集だ。

知識人こそ、反知性主義者になりうる

反知性主義者は知識に欠けるわけではない。むしろ知識が豊富であることが多い。知識人だからといって、知性があることにはならないのだ。それどころか知識人こそが、しばしば最悪の反知性主義者になりうる。

それはなぜか?

日本の反知性主義 (犀の教室)

反知性主義者は知識に満ちているために、未知のものを受け容れないからだ。彼らは自分が興味がなく知らないことは、知るに値しないと考える。そして自分の守備範囲外の知識を持つ人間に対し、侮蔑的で攻撃的な態度をとる。その精神は〈あなたが同意しようとしまいと、私の語ることの真理性はいささかも揺るがない〉という、どこかの国会答弁で耳にするような台詞に表れる。

政治家だけではない。市民にもはびこる反知性主義

反知性主義は為政者だけに見られる疾病ではない。集団的自衛権の行使や特定秘密保護法、改憲へのシナリオなど、今、国民主権や平和主義をないがしろにする政策が相次いで浮上している。長い目で見れば自分の利益を損なうことになるこれらの政策を、少なくない国民が支持してる。反知性主義は、為政者にも有権者にも、広くはびこっているのだ。

小泉郵政解散を覚えているだろうか? あのとき自民党は広告会社スリード社の提案に基づき、国民をA~D層に分類し、ある層にフォーカスした選挙プロモーションを行った。ターゲットにされたのはB層という、「IQは低く、かつ構造改革にはポジティブ」で「具体的なことはわからないが、小泉総理のキャラクターを支持する」層だった。

こうした知性を欠いた迂闊な人びとの票のおかげで自民党は圧勝した。その結果、金融緩和と構造改革が行われ、正社員が激減し、非正規社員が増え、格差が広まり、貧困が問題になるようになった。

今、これと同じことが起きていないだろうか。

あなたは、この多様な見解を知性にできるか?

編者である内田樹(武道家)をはじめ、作家、政治学者、精神科医、ビジネスパーソンなど、執筆者は多彩であり、当然、解は一つにまとまらない。そこが本書のいいところである。

一つひとつの見解がすばらしく、読むとそれぞれに納得させられるものがある。つい、これらを自分の知識に積み重ねたくなる。しかし知性的になりたいのであれば、そんなことはしてはならない。

相違のある多様な意見を取り込み、自分の知識を多面的・可塑的に高度化していくこと。それこそが反知性主義に対抗するための知性になるのだから。

日本の反知性主義 (犀の教室)

日本の反知性主義 (犀の教室)

  • 作者: 内田樹,赤坂真理,小田嶋隆,白井聡,想田和弘,高橋源一郎,仲野徹,名越康文,平川克美,鷲田清一
  • 出版社/メーカー: 晶文社
  • 発売日: 2015/03/20
  • メディア: 単行本
 

【どんな人向け?】

  • 反知性主義を「あなたバカよね」という侮蔑の意味だと思っている人。
  • 反知性主義の意味がよくわからない人。※小さな声で言うけどさぁ、私はこれです(恥)。
  • リチャード・ホーフスタッターの『アメリカの反知性主義』からその意味を知っている人。
  • 小泉郵政解散のときに踊らされた人。
  • 日本の反知性主義の特徴を知りたい人。
  • 知性的になりたい人。

【もくじ】

  • 反知性主義者たちの肖像  内田樹
  • 反知性主義、その世界的文脈と日本的特徴  白井聡
  • 「反知性主義」について書くことが、なんだか「反知性主義」っぽくてイヤだな、と思ったので、じゃあなにについて書けばいいのだろう、と思って書いたこと  高橋源一郎
  • どんな兵器よりも破壊的なもの  赤坂真理
  • 戦後70年の自虐と自慢  平川克美
  • いま日本で進行している階級的分断について  小田嶋隆
  • 身体を通した直観知を  名越康文×内田樹
  • 体験的「反知性主義」論  想田和弘
  • 科学の進歩にともなう「反知性主義」  仲野徹
  • 「摩擦」の意味──知性的であるということについて  鷲田清一

【関連サイト】
郵政民営化・合意形成コミュニケーション戦略(案)(※PDFが開きます。元衆議院議員 中村てつじ HP)
コイズミの悪夢再び(『マガジン9』森永卓郎の戦争と平和講座)

【こちらの記事もおすすめです】
教養って必要ですか?